ブログで紹介した銘柄のその後と今後の予定(利回り5パーセント超えで年初来高値更新継続中)

私の今日のお勧め銘柄

 今日は以前このブログで紹介した銘柄のその後と今後の予定を書いてみたいと思います。

 それは1911住友林業になります。少し前に紹介した時に好決算と増配で株価が急騰したと記載しました。紹介した後でも株価は上昇を続けて現在、年初来高値を更新しました。

 株探の情報を一部引用します。

「住友林業が反発。SMBC日興証券が8月16日付けで、投資評価「1」を継続し目標株価を3200円から3300円へ引き上げたことが好材料視されたと書かれています。8月9日に会社側が上期決算の発表と同時に、2022年12月期業績予想を上方修正したことから、足もとの堅調な米国事業を踏まえ、海外住宅事業の中長期見通しを引き上げたことなどが要因。米国住宅は堅調な需要と供給不足による好調な販売が継続しており、今後、住宅ローン金利上昇、販売価格上昇によるアフォーダビリティ(住宅の適正住宅費負担)の低下により一時的な調整局面の可能性はあるものの、中長期には経済成長、賃金上昇、人口増加を背景に、持続的な成長が続くと予想している」

 以前も書きましたが住友林業はアメリカで販売が好調で円安も相まって業績に大きく寄与しています。アメリカの住宅状況如何で株価のもう一段上も狙えると考えています。

 結論としましては私が持っている住友林業株は今の時点でも大きな利益が出ていますが、利回り5パーセントという高利回りとアメリカの住宅販売の増加を期待してホールドでもうしばらく持ち続けたいと思いました。

 また自己資本比率も40パーセント、PERが4.9倍、PBRが0.8倍、ROEが14.5パーセントと指標面で見ても割安で現時点で手放す必要は無く、配当を貰いながら更なる上昇を期待したいですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました