急な下げに対しての保険・宝くじ。オプション取引について。

お勧め投資法

 少し慣れているかた向けの取り引きになりますがオプション取り引きという取り引きがあります。私もたまにやりますがなかなか仕組みが複雑で慣れないと戸惑うかもしれません。オプション取り引きは先物取り引きと同じようにデリバティブという金融派生商品の種類の一つになります。

 オプション取り引きは簡単にいうと4つの種類に分けられます。コール・オプションの買い、コールオプションの売り、プット・オプションの買い、プット・オプションの売りです。オプション取り引きをうまく活用すれば下げ相場だけでなく、あまり動かない相場でも利益を出すことが可能です。最近の日経平均はボラティリティ(価格の変動率。大きいと上下に大きく動く)も大きくなりがちですが、イベント等が無い時などであまり変動しない時期もけっこうあります。そんな時でもオプション取り引きで利益を出すことが可能になります。

 最近は日経平均は大きく下げることが多いので今回に関しましては特に急激な下げ相場でのオプション取り引きについて説明していきたいと思います。

 結論からいうと日経平均が大きく下落すると予想する場合はプットの買いを行います。考え方でいうと宝くじや掛け捨て保険の考え方に似ています。日本株をある程度保有している時に日本株が下がった時、保険を掛けていたオプションのプットの買いで利益が出るという方法です。

 次はこのオプションのプット買いの取り引きについて詳しく説明していく予定です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました