日本株は一般的に選挙は買いと言われています。票を獲得する為に経済政策など前向きな対策が発表されることが多いからです。明日22日が第26回参院選の公示日になります。投開票は7月10日です。また日本株は与党の安定で買われることが多いので選挙は注目です。岸田総理の目標は過半数獲得だとおっしゃっていました。
今日は日経平均は反発で前場10時の段階で前日比約300円高の26100円前後で推移しています。昨日225ミニ22/09を25585で1枚買い25835で売って25000円の利益がでました。ミニでなくて先物でしたら250000円の利益ですので惜しいことをしました。小心者なのでミニで取り引きすることが多いです。下値は26000円付近と考えているので今は買い場なのではないでしょうか。
その中で私が注目している銘柄は5713の住友金属鉱山です。ここ最近で大きく下げました。資源価格の下げでまだ下がる余地はあるかと思いますが会社予想の配当利回りが3.77%(ヤフーファイナンス)と配当利回りでも妙味があります。
またドル円は135円付近。少し円安方向に傾いてきました。135円が上値と見ていますがどうなるでしょうか?こちらも注目していきたいです。

コメント