少し前に税務調査をされた話をしたいと思います。そろそろ確定申告の時期ですね。私が持っている日本株やアメリカ株、投資信託は特定口座なので確定申告が基本的に不要です。
しかしFXと日経先物とCFD取り引き、オプション取り引き、ビットコインなどの仮想通貨で利益が出た場合は確定申告必須です。でもそれはもちろん知っていたので確定申告はきちんとしていました。
数年前に某フリマサイト等で得た収入を無申告のままにしていたら家にいきなり税務調査官が来る(;´Д`)
税務調査をされたのはそれらとは全く別の案件でかなり昔に某サイトのオークションや某フリマサイトで売って利益を出していたものについてです。その当時は確定申告をするということがよく分からず、利益が出てもそのままにしていました。多分、同じようなかたがたくさんいると思うので参考になると思って少しずつその詳細を書いていけたらと思います。
税務調査をされてから追徴課税の支払いが完了するまで2ヶ月以上の時間がかかりました。その間は税務署のかたと何回も連絡を取り合い、税務署に行ったり、家に来られたり、実家にも来られたり、揉めたりもして様々なことがありました。本業をしながら初めての体験でしたのでとても忙しく、すごく密な経験ができたと思います。いろいろと書こうと思ったら長文になりそうなので少しずつ書いていきたいと思います。
私はフリーランスのいわば個人事業主でしたので税務署とのやり取りの時間も比較的取りやすかったのですが、会社員のかたはもっと大変ですね。もちろん会社にもばれます。副業禁止の会社の場合は最悪解雇もありえるでしょう。副業をされているかたは気を付けてください(-_-;)


収入を得たのに確定申告をしていないと早朝にいきなり税務署の人が来る可能性がある。
さて、11月某日税務調査の連絡が来た時の話です。某オークションサイトやフリマサイトで取り引きをしていたのは何年も前のことだったので私自身すっかり忘れていたのですが、少し前の11月某日に国税局のかたから電話が掛かってきてすごくびっくりしたのが始まりです。
あとから知ったのですが、最初はいきなり早朝に家に来たそうです。でも私はちょうどその時、偶然外出していました。なので携帯に電話が掛かってきました。
最初は国税局の○○です、と言われた時にはいたずらか何かと思いましたが、そのまま話をしているとそうではないようで実際にファミレスで会って話すことになりました。
あとからいろいろ調べましたが税務調査は夏から秋頃にされることが多いようですね。春は確定申告で税務署も忙しくて、夏頃に秘密裏に調査をして、秋頃に実施されるのかと思います。納税は1年区切りになりますので年をまたぐ前に税金を確定させたい意向もあるようです。
税金には時効がありますので年をまたいでしまうと時効になってしまう場合があります。私の想像になりますが税務署側も秋頃に税務調査に入って年が明けるまでに税金を確定させたいのだと思います。実際に私も12月中に追徴税分を確定させたいからとすごく急かされたのを覚えています。年をまたぐと時効になる部分の税金の金額が大きかったからだという理由もあると思います。
これから確定申告の時期になりますが、この続きを少しずつ書き綴っていきたいと思います。質問や感想などがありましたらお答えいたしますのでコメント欄からお願いします。


上記の続きを書きました。良かったら参考にしてみてください。これから修正申告終了して納税までの流れを少しずつ書いていきたいと思います。また疑問点等があるかたは上記の問い合わせ欄からコメントください。できるだけお答えしたいと思います。


コメント