雑記帳確定申告の無申告はどこから漏れたんだろう。税務調査に入られた話の続き。。。 私が数年前に某フリマサイトやオークションサイトで得た利益を申告し忘れていたら税務調査に入られた話の続きを書いています。今回はどこから情報が漏れたのかということを書いてみたいと思います。下記は最初に書いたブログです。文章を書くのに慣れてい...2023.01.07雑記帳
雑記帳某フリマサイトの利益の確定申告を忘れていたら税務調査が来て多額の追徴課税を支払った話の続き。。。 このブログでは某フリマサイトやオークションサイトなどで得た利益を確定申告するのを忘れていたら税務調査が来て、いろいろ調べられた上に多額の追徴課税を支払った話を書いています。かなり長くなるので少しずつ書いています。今回で4回目です。最初に...2023.01.06雑記帳
雑記帳国税局の税務調査について。ネットに書かれていることとの違い。 某フリマサイトやオークションサイトで物品を販売していましたが確定申告を怠っていて税務調査に来られたという話を書いています。このブログで3回目です。初めての経験ですのでネットでいろいろと調べたり、税理士さんに聞いたり、専門書を読んだりして...2023.01.05雑記帳
雑記帳確定申告し忘れてて国税局から税務調査に入られた話の続き。。。 前回、国税局のかたから電話が掛かってきた話をしました。私が某オークションサイトやフリマサイトで得た収益を申告していなかったのが原因のようです。今日はその話の続きを書いていきたいと思います。 ご存じのかたも多いと思いま...2023.01.05雑記帳
雑記帳◆全てはここから◆某サイトで収入を得ていたのに確定申告をしていなかったら税務調査されて追徴課税を取られました((+_+)) 少し前に税務調査をされた話をしたいと思います。そろそろ確定申告の時期ですね。私が持っている日本株やアメリカ株、投資信託は特定口座なので確定申告が基本的に不要です。 しかしFXと日経先物とCFD取り引き、オプション取り引き、ビット...2023.01.04雑記帳
私の今日のお勧め銘柄NISA枠120万円が復活したので追加で買い増した株は? 本日、来年のNISA枠が120万円分復活しましたね。追加で購入した株を紹介したいと思います。 結論から申し上げますと1911の住友林業になります。この銘柄は私の好きな銘柄の一つで以前から持ち続けていて、利益が出たら一部利確して下...2022.12.29私の今日のお勧め銘柄
お勧め投資法日鉄物産もTOBで大幅上昇。87.5%のプレミアムを付ける(@ ̄□ ̄@;)!! 12月21日に日本製鉄が日鉄物産に対して公開買付であるTOBを発表しました。買付価格がなんと9300円。これにはビックリです。87.5パーセントのプレミアムだそうで、5000円近辺で推移していた株はTOBで4300円ぐらいのプレミアムが...2022.12.23お勧め投資法
投資あれこれ2022年の12月に買ってはいけない優待銘柄は? 興味深い記事があったので掲載したいと思います。 【2022年】12月に買ってはいけない優待銘柄は? ◆12月末に権利確定する優待銘柄、172銘柄の傾向は? 12月は、3月決算企業の中間決算発表が一巡し、年末にかけて株価が...2022.12.14投資あれこれ
私の今日のお勧め銘柄CPIの結果が出てFOMC待ち。とりあえず今は動かない。 アメリカ株市場は昨日12月13日の11月の米消費者物価指数(CPI)が市場予想を下回ったことで米連邦準備理事会(FRB)による利上げ長期化への警戒感が和らいだことから続伸となりました。 しかし263ドル高でスタートしたダウ平均は...2022.12.14私の今日のお勧め銘柄
投資あれこれ大損した株を紹介。。。マイナス50万円。。。 大損した株を紹介します。コロナ前のかなり昔に一番高値の時に買ってしまいました。当時はいけいけドンドンだったのでもう少し上がるかなと思っていたら、そこからどんどん下がって損切りするタイミングを失ってマイナス50万円程になってしまいました。...2022.12.12投資あれこれ